ありのままのアフリカの美
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロ
ンゴロンゴロ・クレーターの南に広がる緑豊かな丘陵地帯にケープダッチ様式の瀟洒なマナーハウスがたたずんで、訪れる人を過ぎ去った黄金時代へと誘っています。エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロはタンザニア北西部に位置するンゴロンゴロ最初期のホテルで、東アフリカ式のもてなしとアフリカ的要素を加味した欧風の建築と意匠が見事に融合しています。
敷地内には豪華コテージ9棟(スイート18室)、ファミリー・コテージ、華麗な本館のマナー・ハウスがあり、いずれも細部に至るまで快適性を考慮した設計が施されています。コテージの配置は緑豊かな丘の景色を最大限に楽しめるように工夫されていて、旧世界の領主の邸宅のようにひっそりした雰囲気とプライバシーが保たれ、1日かけて冒険を楽しんだ後にくつろぐ場所として、これほどふさわしい場所はありません。
ンゴロンゴロ・クレーターは誰もが驚嘆の声を上げてしまうほどすばらしい大自然の造形で、「世界8番目の不思議」とも呼ばれています。はるか昔に活動を停止した死火山で、火口の幅は18キロもあり、さまざまな野生動物や植物が生息し、独自の生態系を形成しています。火口原には草原や沼地、森林、ソーダ湖などさまざまな自然景観が広がり、さまざまな動物の住処となっています。
クレーターはまさに大自然が作り出した円形劇場で、アフリカを代表する動物たちが暮らしています。太陽の下で悠然とくつろぐライオン、草原で群れを成して草を食むシマウマやヌー、木立の中に潜んで獲物を狙うヒョウなどの姿を探してみてください。一帯は絶滅危惧種のクロサイを観察できる場所で、さらにゾウたちも大きな牙を揺らしながら気ままに歩き回っています。鳥好きな方は、一帯に生息する鳥類の美しさ見れば驚嘆の声をあげられることでしょう。中でもマガディ湖に集まってくるフラミンゴの姿は圧巻です。
ンゴロンゴロはアフリカのありのままの美しさと直接ふれあえる場所で、そんな機会は一生の間にもう二度とありません。野生動物との心躍る出会いを楽しんだらザ・マナーに戻って、優雅な快適空間でくつろぎながら、大草原で目にしたすばらしい光景をもう1度心に思い描きましょう。
サファリにぴったりの隠れ家を
宿泊施設
ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロはンゴロンゴロ・クレーターの南に広がる緑豊かな丘陵地帯にあり、ケープダッチ様式の建築がなつかしい黄金時代の夢を思い起こさせてくれます。構内にはマナー・コテージ・スイートが18室あり、どのスイートにも専用の入り口とサンテラスがついています。室内には両面式の暖炉が部屋を仕切る形で設置されていて、伝統的なケープダッチ様式のデザインが趣を漂わせています。
豪華スイートにはいずれもキングサイズのベッド、リネン類、さらにビクトリア様式の猫足バスタブ、ツイン洗面台、大型の「レインフォール」シャワーを備えたバスルームが設置されています。さらに紅茶とコーヒーが作れるマシン、無料の自家製クッキーなどもあって、本館のマナー・ハウスではWi-Fiも無料で利用できます。
ご家族連れや大人数のグループでお越しの方には、プライバシーが万全なステーブル・コテージをおすすめします。厩舎の近くにあって、本館のマナー・ハウスとは別棟になった2階建てのコテージです。1階には豪華な家具がついたマスター・ベッドルームとツイン・ベッドルームがあり、どちらにもビクトリア様式の豪華なバスタブやレインシャワーがついたバスルームと暖炉が設置されています。ご家族用に設けられた美しいラウンジエリアは、1日の冒険談をご家族で分かち合うにはうってつけの場です。
ステーブル・コテージの最大収容人数は6名(大人4名と小人2名)で、専属のアテンダントがつき、木でできた専用サンテラスでくつろぐこともできるので、ご家族連れや友人同士のグループでお越しの方でも他人の目を気にせずにゆったりと過ごすことができます。
アクセス方法
Karatu, Ngorongoro, Tanzania
ザ・マナーまではキリマンジャロまたはアルーシャから直接車で行くか、アルーシャからマニャラ飛行場まで飛行機で行、そこで車に乗り換えて行くことができます。
ンゴロンゴロ、自然の中の大劇場
施設とサービス
サファリの魅力を味わい尽くすには、ただ四輪駆動車で旅するだけでは不十分でしょう。ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロには感動的なアクティビティが幅広くそろっているので、以下にその一部をご紹介します。
専用車を手配して、ガイドの案内で1日かけてサファリをお楽しみください。身内だけなので思い通りの場所に案内してもらうことができます。
コーヒー豆がどんな経路で農園から消費者の手元に届くのかを学びましょう。ガイドの案内で常緑のコーヒーの木々の間を縫うように歩きながら、ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロで飲む香り高いコーヒーが作られるまでの豆の栽培、収穫、乾燥、焙煎といった工程に関する説明を受けることができます。なお、ツアーの所要時間は60分で、徒歩で移動していただきます。
馬の背に揺られてザ・マナー周辺の丘陵地帯を1時間ほどトレッキングしながら、大自然の息吹を感じましょう。ガイドが同行しますので、初心者から経験者までどなたでも楽しめます。10歳未満のお子様は無料でポニーにお乗りいただけます。
早朝に朝食をとって、クレーター周辺の霧が晴れ始める頃に現場に着き、すばらしい写真を撮影しましょう。カルデラは巨大かつ無傷で、洪水にもあっておらず、ンゴロンゴロ自然保護区の中でも一番の絶景です。クレーターは約200万年から300万年前に巨大な火山が爆発し、火口原が陥没したことで形成されたもので、そのためにさまざまな野生動物の生息地が天然の囲いで囲まれることになりました。ンゴロンゴロのライオンの群れはここを住処にしていて、他にもヌーやバッファロー、シマウマ、サイが生息しています。ここでピクニックランチを楽しんだらザ・マナー・アット・ンゴロンゴロに戻って、ゆったりと人生最大の感動体験を振り返ってください。
アーネスト・ヘミングウェイが「アフリカで最も美しい湖」と評したマニャラ湖は、景色がすばらしく、野生動物が多数生息しています。公園の入口周辺にある森には巨大なイチジクとマホガニーの木々が生えていて、これらの木々はマニャラ盆地の上方に広がるクレーター高地から継続的に地下水が供給されることで養分を得ています。森を出てマニャラ湖の周辺へ進むと、辺りは氾濫原になっていて、ヒヒが生息しています。一帯には他にもカバ、インパラ、ゾウ、ヌー、バッファロー、イボイノシシ、キリンなどが暮らしています。南に向かうとアカシアの森があり、そこでは珍しいヒョウやライオンの姿が見られることもあります。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロに最も近い都市または町はどこですか。
タンザニアのカラトゥという町がエレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロから25 km、車で30分ほどの場所にあります。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロと最寄りの飛行場はどのくらい離れていますか。
マニャラ湖飛行場がエレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロから車で45分ほどの場所にあります。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロのチェックインとチェックアウトの時刻を教えてください。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロのチェックインは12:00から、チェックアウトは10:00までです。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロのスタッフとは何語で会話ができますか。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロのスタッフは英語とスワヒリ語での会話が可能です。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロに滞在する前にカスタマーサービスに連絡するにはどうすればいいですか。
エレワナ・ザ・マナー・アット・ンゴロンゴロにお問い合わせをいただく場合は、[email protected]までメールをお送りください。